





古代文字「骨」
会意字。PCのフォントでは出てこない「か」という骨の上の部分は、残骨の形。下は「月」でにく。もt、骨まじりの肉をいう。(『字統』より)
吉濱メソッド「運動・低糖質食・睡眠」総合的な生活改善、季節うつや梅雨時や、過緊張が続く授業期間など、挫折する時も少なくないですが、がんばりはじめて2年。どんな食事やサプリが必要かいつも気にするようになり、ジムでの毎月の筋肉量などの測定もあって、自分自身の体内環境も気になるところです。リブレなどの生体計測器は、無自覚の状態も自覚的に把握できるところもメリットだということで、なくなっていたリブレ用のセンサーも届いたところです。
そんなわけで、自分の身体の測定に関心が高まる今日この頃、今日は朝1の予約で「SCANBE(スキャンビー)『わたしを知る骨格診断』」受けてきました。採寸だけですが、3Dno測定プロセス自体がとても楽しかったです。
かなり前から(株)ワコールは、独自の3D計測を導入して、体型にぴったりの下着選びをしてくれていますが、3Dボディスキャンで計測したデータを、さらにAIによって骨格タイプ判定してくれるのが「SCANBE(スキャンビー)」です。しかも、完全に一人で個室でモニター表示に従って、所要時間20分。自分のからだを360度見られる 3D映像や、全身18か所の採寸データ、体型特徴、パーツごと骨格の特徴を知ることができます。下着、インナーウェアのサイズだけでなく、ファッションのポイントなども伝えてくれます。
JR渋谷駅直結のスクランブルスクエアの2階で
(株)ワコールが期間限定でやっています。
時間 約20分 (3D SCANも含む)
料金 3,500円 キャッシュレス決済のみ
正面のモニターに従って、測定からAI診断結果を見るまで全てひとりでできます。
診断結果はスマホで写真も動画撮影もOK。
また、データをスマホに残して、定期的に
(株)ワコールのSCANBE公式サイト
https://www.wacoal.jp/scanbe/service/index.html#scanbe__service__content–01
人間の骨は全部で29種類。
解剖学名(一般名)で、
頭骨、側頭骨、頬骨(きょうこつ)、上顎骨、下顎骨、頚椎、鎖骨、肩甲骨、胸椎、肋骨、胸骨、上腕骨、腰椎、尺骨、骨盤、腸骨、仙骨、尾骨、恥骨、坐骨、脊柱、橈骨、手根骨、大腿骨、膝蓋骨、脛骨、腓骨、足根骨、中足骨。
下の写真のMac画面に映っているのは、厚生労働省の「骨格各部位」のチャート
そこから骨の呼称を書き写してみました。
私たちの肉体を支えてくれている骨。こんなに大切な土台なのに、初めて知った骨の名前がたくさんあります。
どこにどんな骨があるのか、日頃ほとんど意識したこともないことに気がつきました。
何も言わずに働き続けてくれている体内の内臓や骨、たまには感謝しなくちゃと思いました。
数年前に話題になったTV番組のNHKスペシャルの「シリーズ人体」
NHKの公式サイトで、2018年1月7日に放映された番組「シリーズ 人体 神秘の巨大ネットワーク 第3集 “骨”が出す! 最高の若返り物質」の概要が公開されています。
そこでは、骨が単に体を支える役割を担っているだけではなく、人が健やかに、いつまでも若々しく生きるためにいかに大きな働きをしているかが説かれています。
骨には、骨を壊す「破骨細胞」と骨を作る「骨芽細胞」が、バランスをとりながら骨を作り替えていて、なんと大人では3~5年で全身の骨が入れ替わるのだとか!!このバランスが崩れると骨粗しょう症に。
骨を作る方の「骨芽細胞」が出すメッセージ物質に「オステオカルシン」というのがあり、オステオカルシンは骨の中から血管を通じて全身に届けられ、「記憶力」「筋力」さらには「生殖力」まで若く保つ力があることがわかっているのだとか。
ただ、この情報は、自分で論文で学んだわけではなく、あくまでTVで放映された番組のサマリ情報というレベルですが、骨には驚異的で神秘的なシステムがあるというのは、今や常識のようです。
いずれにしても、そんな骨のすごい機能をよりよく保つために、ランニングなど骨に刺激を与える運動がとても大切。吉濱メソッドやっていれば大丈夫。
肝心のサイズですが、
ジムでの身長体重、筋力などの測定結果では、私は細身筋肉質。
SCANBEは、全身18箇所の3D採寸。私はストレート体型だけどメリハリ・グラマラス✨膝下が長くて足が細い🎉
肌にツヤと弾力👏それから筋肉に存在感あり、お洋服は7号・Sサイズ、などなど。
スリムだけどメリハリ・グラマラスっていうのにすごく気を良くして、元気に出勤しました。
職場の近くの小さな公園
スタッフさんから差し入れいただきました。
面接お疲れ様でしたのシャトレーゼのプリン🍮
めずらしく夜遅い時間の帰宅でしたが、帰り道、夜桜が綺麗でした。
今日は温かい麦茶でおやすみなさい。
おつかれさまでした。
今日もありがとう😘