Blog「星の光」

(2025年5月20日)

No.140 古代文字「昴」 ”白虎宿の星なり”(古代中国の星座と二十八宿)

古代文字「昴」

「卯」(ぼう)を声符とする形声字。
後漢代の最古の字典『説文解字』には、「昴」の説明として「白虎宿の星なり」とあって、すばる星をいう。「枕草子」に「星はすばる」とあり、国語の星の名は、他に二、三あるのみである。おうし座のプレアデス星団で、肉眼では六星だけ見える。(『字統』より)

さらに『字統』では、「日は短く、星は昴なり」とは、仲冬に昴星がま南にあることと、中国の書物の用例を挙げています。また、「我が国にも「すばるまんどき粉八合」という語があって、この時そばを蒔くと、一升の実から八合の粉がとれるほど方策であるという。」と説かれています。

夜空に最も輝くプレアデスの「昴星」は白虎の星、私の守護神🐉星かな\(^o^)/

大阪市立科学館の公式サイトに、古代中国の星座についてのお話が非常にわかりやすく掲載されています。
古代中国、占いと文字、暦と天体の星の運行とさまざまな祭儀・儀礼もろもろ、密接につながっていて、日本も強くその影響を受けてきたことに気付いてとても興味深いです。

科学館の公式サイトから一部抜粋させていただきます。

「中国星座への招待」
中国の星座は、今から2,500年位くらい前に成立した星座体系で、 西洋などの影響を全く受けずに独自に発達しましたといわれています。
星座は大きく分けて2つのグループがあります。第1のグループは 「二十八宿」と呼ばれる天の赤道に沿って作られた28の星座で、 天文学や星占いに重要な役割をもっているため歴史も古く、 紀元前8~6世紀頃には原型が成立していたようです。
第2のグループは、古代中国の社会身分制度がそのまま反映された250 あまりの星座たちで、北極星(当時はこぐま座のβ星)を天の皇帝とし、 そこから皇族、官僚、軍隊、庶民…といった星座が配列され、 天の北極から遠ざかるほど庶民的な星座になります。 唐の司馬貞は「星座に尊卑あり。人の官曹列位のごとし」と明快に説明しています。 こちらのグループは紀元前5~4世紀頃に原形が成立したとされています。

(後略)

「大阪市立科学館」公式サイト
http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/~kazu/chinaseiza/chinaseiza.html

ということで、
「二十八宿」と呼ばれる第1のグループについては、次のように説明されています。

「二十八宿」
西洋の黄道12星座にあたる中国の星座が「二十八宿」です。 これは天の赤道沿いに作られた28の星座で、 月が天球上を27.3日で一周するのに対応して1日1宿で1ヶ月28宿となります。
二十八宿は太陰太陽暦や星占いはもちろん、 天球上での星の位置を表わすのにも使われました。 つまり各宿に「距星」と呼ばれる経度基準の星を設け、 距星とその宿の中にある星との赤経差によりその位置を表現したのです。また、二十八宿は東西南北の4方位7星座ずつに分けられ、 それぞれに色や動物があてはめられました

「大阪市立科学館」公式サイトより

このように「二十八宿は東西南北の4方位7星座ずつに分けられ、 それぞれに色や動物があてはめられました」ということなのですが、それが、以下のようになっています。
公式サイトにはこれらが表にまとめられていて、とてもわかりやすいですが、さすがにそこまでコピペは控えて、抜き書きさせていただきました。

🌟東の方位の二十八宿の名称
角(かく)・亢(こう)・てい・房(ぼう)・心(しん)・尾(び)・箕(き)
四神は「青龍」

🌟北の方位の二十八宿の名称
斗(と)・牛(ぎゅう)・女(じょ)・虚(きょ)・危(き)・室(しつ)・壁(へき)
四神は「玄武」

🌟西の方位の二十八宿の名称
奎(けい)・婁(ろう)・胃(い)・昴(ぼう)・畢(ひつ)・觜(し)・参(しん)
四神は「白虎」

🌟南の方位の二十八宿の名称
井(せい)・鬼(き)・柳(りゅう)・星(せい)・張(ちょう)・翼(よく)・軫(しん)
四神は「朱雀」

一昨日、鼓を打ち鳴らし神意を喜ばせることを意味する「喜」という古代文字とともに、オリオン座がその形から「鼓星」とも呼ばれるのだBlogに書きました。その時、いろいろな星空を思い出して、久しぶりに星座巡りしてみました。私は牡牛座。牡牛座といえばプレアデス星団。プレアデス星団といえば、やっぱり「昴」。

「春はあけぼの…」の『枕草子』でも「星はすばる」だなんて、やっぱり清少納言はとってもステキ。
最近は、ハッブル宇宙望遠鏡の後継のジェイムスウェブがすごい鮮明な画像を地球に届けてくれるようになりましたけど、平安時代の夜空にもプレアデスの輝きが捉えられ、言葉にのこされていたなんて、とってもステキです。

いつまでも、プレアデス、昴星、守護神星、キラキラ輝き続けますように。
そして私をいつまでも守護してくれますように。
✨🙏✨

今日のおやつ
ケーキに見えるけど、低糖質の米粉パン。
(ほうじ茶と抹茶味+栗)とスパイス茶

おつかれさまでした。
今日もありがとう✨