Blog「星の光」

(2025年6月29日)

No.168 古代文字「眉」 

古代文字「眉」
目の上にある眉の形の象形文字。文字の上の部分は、呪的な目的で加えられている眉飾の形で、おそらく巫女などが、眼の呪飾を加えているものであろう。画眉のことは秦の始皇帝の宮中に始まるとされるが、呪飾としては、古代にすでに行われていることである。(『字統』より部分的に抜粋。)

今日はいつもより早く起きて、外濠公園をお散歩しながら朝からジムに行ってきました。
早起きは三文の徳!?
外濠にかかる橋の上から、空に天使の羽が見えました。

外濠公園(四谷・市ヶ谷間)自然はやっぱりアーティスト

市ヶ谷駅前の外濠にかかる橋の上から、朝の空に浮かぶ天使の羽

龍神が遊ぶ空。家の近所の公園で。

今日は、午後から六本木の出雲大社東京分祀に行きました。
昇殿して「夏越の大祓」(なごしのおおはらい)の神事にあずかりました。
「夏越の大祓」は6月の晦日(6月30日)ですが、今年は30日が月曜日なので、働いている人々が参加しやすいようにと、今年は土日も開催があって嬉しかったです。また後日Blogで神事のこと書こうかなと思います。

そして帰りに、近くの新国立美術館へ。
企画展を観ないときでも、お参りの帰りにお茶のみに行く大好きな場所です。
建物のデザインが美しいので、中にいるだけで癒されます。

六本木の新国立美術館本館

ありがたい休日、しかも、今日は夜、豪華✨二本立て瞑想ライブ✨
ウソみたいにスピの価格破壊しまくっておられるY’s universe、スピ界で、質量ともに圧倒的な高ポジションで独走する吉濱先生の瞑想、ありがたいのひとことに尽きます🙏
貴重な機会なので、送っていただくエネルギーを無駄にしないで、少しでもたくさん受け取って活かさねばと思って、今日もライブ前に整骨院に行ってきました。筋肉がカチンコチンになっていて重症ですけど、ちょっとづつ改善…!!

今日はチャーミングな眉毛を見たので、思わず古代文字の「眉」、書きたく!?描きたくなりました。

今日のおやつ
トマトと小松菜とレモンのジュース✨
ザンザンスターからハート💓型の光が壁に映ってステキ

おつかれさまでした
今日もありがとう😘✨