





古代文字「冷」
前回書いた「令」を声符とする形声字。
『説文解字』には「寒きなり」とあり、寒冷をいう。令は黙して神意を聴く意で、心静かで、ザワザワした感情がない状態を示す文字。
「冷」も左側のニスイの部分は、前々回の「氷」と同じ文字です。右半分の「令」の部分は、前回と字源は同じですが、前回は別の字形で書いてますので、趣が異なります。
今日は暑かったので、冷んやり暑気払いの文字「冷」
Blogの内容は、暑いも寒いも関係ないですが…
最近、空を見上げると、ときどきUFOらしき不自然な動きの光を見かけます。
下の写真は先日の夕暮れ、職場の廊下の窓から。
光の如意宝珠を咥えた龍のような雲がカッコいい。
雲の右上に不思議な光🛸!?
UFOと言えば、、、
吉濱先生は、これから普通にUFO見かける人がどんどん増えると予測しておられましたが、実際、UFOを扱った話題がウェブに掲載されたり、UFOや宇宙人をモチーフにしたちょっとした商品も市場に増えて来たと感じます。
少し前、とあるクリニックで受診した時のこと。
不思議な面白い先生で、一般的な医療がいかに怪しいか、いろいろなケースを紹介してくださった後で、いきなりご自身がスマホで撮られたUFOの写真たくさん見せてくださいました。
それから、この前宇宙人撮れたんですょ!!!
と見せてくださった写真に、なんとアーモンド形の目をしたプレアデス人顔の緑色の光がっっっ!!!
これまで、宇宙人やUFOやスピの話、しないようにしてきましたけど、こういう話がいきなり出てくるような時代になったんですね。。。
きっとY’s universeやライブの共鳴エネルギー瞑想の場も、見えないところで社会全体の意識の覚醒に大きな影響を与えているのだと思います。
Y’s universeでは、今週も幸せの2夜連続ライブ、
昨日は、瞑想と〇〇🐸、今夜は、通常のライブで、貴重なレクチャー!?に瞑想つき。
生き返るというのか、わたしがワタシに戻れる時間です。本当にありがたい週末です。
今日のおやつ
冷んやりフローズンブルーベリーとヨーグルトでスムージー作りました。
紫色だから、高次元の飲み物!?
おつかれさまです。
今日もありがとう😘