Blog「星の光」

(2025年1月25日)

No.48 古代文字「魚」

金文「魚」

日々のBlog、いつもスキマ時間を使ってちょこちょこ書いてます。
今日はスキマ時間があまり取れなかったので、一文字だけ古代文字を書いてみました。

昨日ニャンコのことを書いたので、ニャンコといえば魚!!
野良ニャンコたちが、美味しいお魚にたくさんありつけますように‥‥

「魚」は、甲骨文字の字形もわかっていますが、金文の図象文字の方が可愛いいのでこちらを書きました。
「金文に魚を図象としてしるすものが多く、王室の祭祀に、魚を供薦することを掌る(つかさどる)職能的な部族がいたのであろう」ということです。(『字統』より一部抜粋)

本当は、深夜から明け方にかけてが、文章も古代文字も一番集中して書ける時間帯なのですが、一昨年から朝型生活に慣れるようにがんばっています。
今夜も早く休んで、明朝も早起きして、朝日を浴びたら私もお魚いただきます。

今日もとてもありがたい一日でした。

おやすみなさい✨😘✨