Blog「星の光」

(2025年3月6日)

No.85 古代文字「雨」 雨の日のつぶやき

甲骨文字「雨」
雨の降る形の象形文字です。

すみません、
今日のBlog、古代文字を知るには何の役にも立たないただのつぶやきです。

3月に入って、雨の日がけっこう続いてます。
このところ、ピーポ君を街中で見かけませんけど、ピーポくんは着ぐるみキャラなので、雨には弱いんですね。
私とおんなじです。

昨年のJR原宿駅で見かけた公務中のピーポくん

寒い日に雨が降ると身体動かすのが急に辛くなりますが、昨夜は寒い中ジムに行ってサウナで頭の中整えてきました。それで、今日も雨だったのにダウンしないで頑張れました。
今夜も頑張ってジムに行ってサウナに入ってきました。

ジムに入会してもうすぐ2年。
スポーツジムじゃなくてフィットネスジムなので、サウナがあって、筋トレ以外にダンスやボクシング🥊など激しめのエクササイズのクラスもいろいろあります。担当のトレーナーさんがついてくれて毎月体力測定してくれるのと、食事指導も受けられて、一人では何もできない私にピッタリ。
他に良いところは、水素水サーバーとシューズ・ウェアレンタルがフリーなとこです。
実は職場にもジムはあります。大学なので。
ジムも室内温水プールもあって無料で使える…。それなのに、同僚たちに会う場所に行けないのが発達障害人です。
それで、わざわざフィットネスジムに入会して通っていて、やっぱり会費はちょっと高いのですがぜんぜんモト取れてる気がします。

吉濱メソッドを部分的にやり始めたのは4年前くらい、きちんと始めて2年くらい。この2年間は、ウツの季節も雨の日もダウンしないで、こんなふうに過ごせるようになりました。

低糖質の食事・運動・睡眠
毎日ほんの少し、できる範囲で、自分の心身を大切に…。
この繰り返しの中で、ささやかなこと喜べたり、鮭が美味しくて嬉しかったり、ありがたかったり…

正しい焼鮭ご飯
卵焼きと野菜スープ付き✨

ジムと家の間のスーパーマーケット、
LIFEのお花ですけど…

おつかれさまでした。
今日も1日ありがとう✨😘✨