Blog「星の光」

(2025年3月17日)

No.90 古代文字「手」やっぱり今日も一文字

古代文字「手」
手の形の象形文字。「手首から上、5本の指をしるす」(『字統』より)

古代文字にまつわる特別なお話はないけど、幸せの握手の「手」✨
昨日「手相」がちょっと話題に出ていたので「手」を書いて見ました。

そんなに関心あるわけではないのですが、私の手相、レアな「マスカケ線」がある大吉相らしい。しかも「離れマスカケ線」
マスカケ線というのは、感情線と頭脳線が横一直線につながっている手相のことで、離れマスカケ線は、その1本と生命線が離れている手相。
すごく強運で、徳川家康、豊臣秀吉、織田信長がマスカケだったことから、天下取りの手相って言われているそうです。

実際には、そもそも天下取るとか取らないとか意識に上らないくらい、自分のことで手一杯だったりして、私の手相から見た人生と、実際の私の人生、すごく違います。
ですが、白川文字学に出会ってオタクな自分の世界をほそぼそと作れていること。吉濱メソッドに出会って人生が一気に楽になったことを思えば、手相通りの大強運・大幸運です。

手相は簡単に変えられるといいますし、
自分の手に委ねられている人生、星の配置は自分で決められるわけですけど、毎日、自分の心身大切に労わって、ささやかなことにも感謝して、大切な人の幸せを願って、いつも良いことに注意を向けようとがんばって暮らしています。
そして、できれば大切な人の幸せ願うだけじゃなくて、具体的に幸せに役立てるなら、幸せな人生だろうなと思いながら、毎日、地味に地道に、1日1文字✨
良い1日を単純に繰り返していけますように🙏
今日もありがたい1日に感謝。

おやすみなさい😘