Blog「星の光」

Blog「星の光」一覧

古代文字「鳩」 『字統』では、「九」を声符とする形声字。 鳩の名は鳴き声から。 昨日、「鳳」を書きましたが、今日は「鳩」 霊鳥の鳳、「霊鳥」という言葉がいつも冠につく鳳って素敵ですが、「愛と平和のメッセンジャー」と言われ Read more
古代文字「鳳」 吉祥の鳥。もとの文字は「皇」 鳳舞う空… そんな言葉と文字が浮かんだ、今日の通勤途中の美しい空と雲。 「皇」や「龍」もそうですが、やっぱり「鳳」は守護神を思い起こさせる文字。 「鳳」、『中国書法字典』に数 Read more
古代文字「首」 象形文字で、前髪のある首の形。 右側の肩と首の付け根、また治療再開したので、昨日の「肩」に続いて今日は「首」書いてみました。 可愛い文字です。 今日もお花買ってこれませんでしたが、職場で紅いバラ3輪見つけ Read more
古代文字「肩」 『字統』によると、肩の形。肩胛骨(=肩甲骨)が腕に連なる骨臼部分の形と、その下に肉を加えて、その関節する部分を示す。 少し意外な感じですが、この文字は、象形文字。字源の説明のところが、まさにこの部分、私が Read more
形が似ている 古代文字「美」とピーポくん Blog No.78,No.131,No.132に続いて4作目の「美」。 文字の形は異なっても、いずれも羊を前から見た時の全形の象りです。 この字形は、ネット上の『中国書法字典』 Read more