Blog「星の光」
Blog「星の光」一覧
金文「魚」 日々のBlog、いつもスキマ時間を使ってちょこちょこ書いてます。 今日はスキマ時間があまり取れなかったので、一文字だけ古代文字を書いてみました。 昨日ニャンコのことを書いたので、ニャンコといえば魚!! 野良ニ
Read more
古代文字「猫」 苗(びょう)を声符とする形声字 古代は、猫は呪能があると思われて不気味なものと感じられていたらしいです。 今日も地震、大きな被害もなくよかったです。 一昨年の夏、テレビを断捨離した後、スマホでネットをダラ
Read more
鳳は神の使い、青い鳥は幸せの象徴、鳩は平和の象徴、鷲は知恵の鳥、鶯は春を告げる鳥… さまざまな野鳥や渡り鳥たちはバードウォッチャーたちの注目を集め、雀は小さくて愛らしいものの象徴のように絵画や詩にも登場します。太宰治の短
Read more
古代文字「馬」 「馬」の古代文字もさまざまな形があります。甲骨文字もありますが、この字形は金文です。 一目瞭然、馬の象りです。 昔、10年間勤めていた会社が、九段下の近くにありました。 九段下から神田神保町、神保町から水
Read more
毎日綴っているBlog、一応コンセプトがあって、昔空に輝いた星の光が今を静かに照らすように、古代文字や古代人に思いを馳せることで、ささやかな光を今に…という思いを込めています。 自己満足とはいえ、自分が書く言葉が誰か何か
Read more